SEARCH

閉じる

音楽コラム集|音楽知識系コラム

【コラム】音楽の仕組み #24 テンポについて

2014.11.25

 曲の速度を表すテンポ。ポピュラー音楽では、テンポを表すときに数字を使うことが多いです。この数字は1分間に同じ速さで打つ拍のことを指し、BPM(Beat Per Minuteの略)とも言われます。たとえば、「テンポ100(BPM100)」と言われれば1分間に4分音符が100拍、「テンポ72」と言われれば1分間に4分音符が72拍ある速度のことを指します。「テンポ60」と言われれば1秒と同じ速度なので、時計の秒針を見るとカウントすることができます。  8ビートの曲の場合、一般的にミディアムテンポと呼ばれるものは90〜110くらいで、それよりも遅いと曲は落ち着いた曲調になり、逆に速くなると盛り上げる曲調になります。  クラシックでは、速度表記に数字ではなくイタリア語が用いられています。右図がそのテンポと速度記号です。 24_p10_kado1.png  テンポを出す際に使う「メトロノーム(クリックとも呼ばれる)」は、必要不可欠な道具ですね。 kado125.jpg 加度克紘 高校入学と同時にSAXを始める。甲陽音楽学院に入学し、荒崎英一郎氏に師事。その後バークリー音楽大学に入学し、Fred Lipsivs、Dino Govoni、Bill Pierce各氏に師事。卒業後帰国上京し、活動する。 ノアミュージックスクール・サックス科講師。生徒募集中! www.katsuhirokado.com 『1日10分の指慣らし! サックス奏者のための自主トレ・メニュー90 アルトとテナーに両対応!』(CD2枚つき) 著者:加度克紘 定価:2,052円(税込み)/発行所:リットーミュージック